男の和服着物の応用

【男の和服着物のコート】まず初めに選んでおきたい色と種類とは!?

更新日:

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

真冬のお出掛けで1つは欲しいのがコートです。

1着でかなり寒さを凌げます。

今回はデザイン性も凝っており、憧れている方も多い「和装コート」について考えてみたいと思います。

 

アンティーク着物はじめました。

↓↓↓

↑↑↑

アンティーク着物はじめました。

 

ライン@のアカウント変更しました!(2021年2月13日)

↓↓↓

文化
お急ぎの方へ

要点だけであれば、3.ポイントをご覧下さい

1.和装コートの種類と歴史

コートとは防寒、防雨の為に着物や羽織の上に着用するものです。

歴史

おそらく明治時代の洋服による影響だと思います。

ただ一説によると、和装コートは鷹匠(鷹を使った狩の人)が着ていた合羽(かっぱ)が始まりだとも言います。

種類

一般的に6種類ぐらいあります。

(女物のように衿の形で分けるともっと多いと思います)

角袖(かくそで)

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

袖が着物用に四角くなったコートの事です。

それ以外は洋服のコートとほぼ同じ感じです。

トンビ

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

通称:インバネス、二重廻し(にじゅうまわし)

英国より幕末に入ってきたようです。

シャーロック・ホームズの明治のコートと言うとわかりやすいかもしれません。

袖無しの「ノースリーブコート」の上に「マント」が付いております。

英国のインバネスコートとの違いは、背中(首?)がマントとくっついている所だそうです。

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

 

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

風が吹くとヒラヒラとなびきます。

雨コート(あまごーと)

男の着物コート メンズコート 雨コート撥水加工 洗える紳士コート 携帯ポーチ付き 送料無料!セール中!

(Yahoo! JAPANショッピング 京都なないろ様より引用:https://store.shopping.yahoo.co.jp/kyoto-nanairo/kco-m01.html?sc_e=syia_algdtl_org#

防水用のコートです。

水を弾きますし、軽い防寒用としても使える。

化繊と絹(防水加工済み)の物があります。

特徴は丈が長く、泥はねを防ぐ所。軽くて薄い所。

既製品で男物が少ないので見つけたら買いです。

他にも誂える(あつらえる→オーダーする)ことも出来ます。

マント

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

袖が無く、上半身に上から掛ける外套です。

洋服用として使えるマントは、ルックス的にもかっこ良いです。

その他↓↓↓

洋服用のコート

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

通常は洋装で使われるコートを代用する事も出来ます。(ただし、袖を折り畳み窮屈ですので、袖の細い筒袖の着物に有効です。)

また、捩り袖(もじりそで)と呼ばれ、袖が斜めにカットされている洋装コートもあります。

袖の面積がある程度とってあると和装と洋装共に兼用できます。

デザインが個性的になるので洋物MIXに最適です。

 

※注意

トンビは腕に抱えるとすぐ落ちます。

 

アンティーク着物はじめました。

↓↓↓

↑↑↑

アンティーク着物はじめました。

男の和服着物,モッズ,メンズ着物,和装,裏着物,羽織紐,色,狐面,バリエーション

 

ダーク系

黒

ほとんどのコートはダーク系が多いです。

汚れる事を考慮しているようです。

最初はダーク系で行った方が良いでしょう。

 

ベージュ

時々あるのがベージュ系。ただし滅多に無いのでこだわりがある方のみ。

素材

ウール

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

やはり王道のウールがお勧めです。

汚れも気になりにくく、価格も絹よりお手頃だし、多少の雨も気になりませんね。

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

こだわりの生地で作りたい場合、絹が美しいです。

ただし、必ず汚れ防止加工を施しておきましょう。

使い方

 

羽織の上に羽織る

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

※注意 マナー

ご自宅に伺う時は、コートを脱いで入る。

但し、羽織はジャケットなので、お家に伺う時も脱がずにOK。

これら以外でも、洋服用デザインコートもお使い頂けます。

2.和装コートの合わせ方

男の着物,和服,買取

使いやすいのはダークカラー。

最初は黒か紺色がオススメです。

 

取り入れ方も、こそっと馴染ませると○。

そして選ぶべき最初の1着としてオススメなのがウール素材のもじり袖。
最初は洋装との兼用出来た方が使いやすいです

トータルコーデ

男の和服,メンズ着物,狐面,日本,裏着物,和,文化,コート,

コート

トンビ

チャコールグレー

羽織(はおり→和装ジャケット)

御召(おめし→光沢のあるドレッシーな生地)

ダークグレー

着物

御召(おめし→光沢のあるドレッシーな生地)

ダークグレー

シャツ(長襦袢の代わり)

スタンドシャツ

角帯(かくおび→一般的な長方形の帯)

博多献上(はかたけんじょう→男の定番帯)

銀鼠(ぎんねず→シルバーグレー)

足袋(たび→和装靴下)

ネル(裏起毛)

履物

草履(ぞうり→クッション入りの和装サンダル)

グレー

羽織紐(はおりひも→羽織の前面につく紐)

笹波組み(さざなみぐみ→矢羽根柄になる組み方)

帽子

ポークパイ

 

アンティーク着物はじめました。

↓↓↓

↑↑↑

アンティーク着物はじめました。

3.ポイント

・和装コートは明治時代の洋装からの影響か、鷹匠の羽織っていた「かっぱ」が始まりと言う説があります

・種類としては大きく6種類ほど

角袖、トンビ、二重廻し、雨コート、マント、洋装用のコート

こんな人にはこれオススメです↓↓

便利なのが好き→角袖

兼用したい→洋装もじり袖

雰囲気重視→トンビ

・素材はウール、色はダークカラーがオススメ

・ご自宅に伺うときコートは脱ぎます

・小物使いも、含め、洋物デザインでもこそっと入れます

 

以上、男の和服着物のコートでした。

1月・2月の外出時に重宝しますので、1着は持っておくと便利です。

比較的冬は和装がしやすいといいます。

裏着物(うらきもの→家着物)をしていて、飲み物買いにフラットと出掛ける時に羽織って行ける状態ならば、

表着物(おもてきもの→外出着物)にも移行しやすいですしね。

文化
 あと1つの大正ロマン風です

ライン@のアカウント変更しました!(2021年2月13日)

↓↓↓

↑↑↑

気になった話題、素朴な疑問がありましたら

気軽に質問してください!

文化bunka◉着物モッズ【独創的な男の和服着物の研究家】




更新情報をラインで受け取る

更新情報をラインで受け取る







-男の和服着物の応用

Copyright© 男の和服着物 モッズ MODS スクール , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.