男の和服着物好きの方は、時代劇の寝床に憧れますよね。
自宅の生活を全て和様化させたいという気持ちからでしょう。
完全時代劇風の和室も良いですが、あなたは洋室に住んでらっしゃるのではないでしょうか。
今回はお休み時のお話です。
現代に和を加えた寝室を考えてみましょう。
アンティーク着物はじめました。
↓↓↓
↑↑↑
アンティーク着物はじめました。
ライン@のアカウント変更しました!(2021年2月13日)
要点だけであれば、3ポイントをご覧下さい。
1、快適な寝室環境
快適な寝室の環境を整理します。
・室内
・温度・湿度
・飲み水
・マイナスイオン
室内
洋室、和室は問いません。
寝床として使える個室なら大丈夫です。
温度・湿度
快適な睡眠には室温25℃前後で、湿度50%前後が良いとされます。
和風とは何にも関係ないのですが、過去は関係なく快適が一番。
飲み水
睡眠中は喉が乾燥しがちなので少量の水を用意しておきましょう。
昔の水瓶(みずがめ)から汲まなくても良いように。
マイナスイオン
これは快適な睡眠にかなり関係しています。
余裕があれば、空気清浄機があると良いです。
現代は便利ですね。
2、より和風を楽しむ為の演出
現代に和の要素を上手く取り入れましょう。
・服装
・香り
・布団
・音
・明るさ
・瞑想
以上6点です。
服装
寝る時の服装は結論から言うと特定の服など無く、個人によってまちまちだったとの事。
時代劇では白い着物を着ているシーンを見受けますが、あれは晒(さらし)で作った肌触りの良い物として着ているか、着物の下の長襦袢(ながじゅばん→着物の下に着る着物)を着ているかだそうです。
昭和頃になると、浴衣を寝巻きとして代用している方が多くみえました。
寝巻(ねまき→寝る用の着物)例
夏
↑浴衣
↑寝間着(ねまき)
浴衣(ゆかた)か、寝巻き(ねまき→寝る用の着物)白地に紺柄
+
男締(おとこじめ→基本は男の帯の下に使う補助道具。絹で出来た腰紐のような存在。)紺地に白柄
+
タンクトップ※はだけ防止に。無くても可。
冬
基本寝巻きは上と同じで、下に七分丈のヒートテック的な下着を着用すると温かいです。
浴衣(ゆかた)か、寝間着(ねまき→寝る用の着物)白地に紺柄
+
男締(おとこじめ→基本は男の帯の下に使う補助道具。絹で出来た腰紐のような存在。)紺地に白柄
+
七分丈ヒート素材の下着
夜、室内で過ごす時は
浴衣の上に
丹前(たんぜん→綿の入った着物。ダウンコートの様に温かい。)を着ます。
また、足はネル足袋(ねるたび→和装用の靴下。底がネル素材で温かい。)を履きます。
【丹前】 日本製 丹前(たんぜん)/褞袍(どてら) (1番色 紺) 新品価格 |
暖か裏起毛 綿 のびる足袋 ネル裏 東洋紡エスパ糸仕様 日本製 24.0cm 新品価格 |
※注意
浴衣の”はだけ”問題について
旅館において浴衣で就寝すると、布団の中でぐしゃぐしゃになる問題。あなたも経験したことありますか?
慣れるとある程度押さえられるとはいえ、寝間着でもぐしゃぐしゃになるのが当たり前です。
しかし、慣れるまで大変なので夏は甚平・冬は作務衣で寝るのがオススメです。
関連記事 >>【男の和服着物の作務衣・甚平】初心者オススメ!2つの選び方とは?
GreatCall 作務衣 メンズ 綿100% 上下セット おしゃれ 洗える さむえ 通年用 和装 贈答品 (L, ブルー) 新品価格 |
JIGGYS SHOP 甚平2点セット (甚平上下 扇子) メンズ 甚平上下セット しじら織り 綿100% 和服 M 灰しじら 新品価格 |
香り
好みで良いのですが、お香で白檀(びゃくだん)という種類は昔から親しまれてきました。
非常にリラックス効果が高いと言われます。
※注意
火を使って寝てしまうのは危険なので、就寝前のリラックス時間に楽しみ、消し終わった後に寝ましょう。
新品価格 |
関連記事 >>【男の和服着物の香り】西洋と違う!和装で知るべき4つの手法とは?
布団
綿布団は最高級の寝心地です。
よりクラシックなものをお求めなら着物の形をした布団もございます。
↓↓↓
かいまき布団 かいまき メーカー直販 英国羊毛100% 1.2kg入り かいまき布団 日本製 約150×200cm ワイド&ロングサイズ (紺) 新品価格 |
音
自然な音が流れると時代劇っぽくて良いです。
虫の鳴き声など。水の流れる音とか。
新品価格 |
明るさ
好みですが、薄明かりのある方が安心だそうです。
江戸時代の灯りに近い「ぼんやり」とした明るさが寝る前など雰囲気です。(眼を悪くしないように)
ベッドサイドランプ 間接照明 和風スタンド テーブルライト LED電球付き インテリア 授乳 おしゃれ リビング 寝室 白色 新品価格 |
瞑想
・寝る前に少し照明を落とし、瞑想してみましょう。
あぐらをかいて目を閉じ、背筋を伸ばし3~5分で良いので頭を空っぽにします。
人は起きている間、沢山「自分自身との会話」を続けているといいますので、一日に一回はこういった無心の時間を持つとリフレッシュするみたいです。
3、ポイント
・自宅の寝室を和様化させたい場合、室内環境を整理し和のテイストを加える
・環境として室内、温度湿度、水、マイナスイオンまで気を配ると良い
・より和風を楽しむ為に服装、香り、布団、音、明るさ、瞑想にこだわる
以上、男の和服着物の寝床でした。
結局、洋室でも和風の雰囲気をプラスすれば良いんでしょうね。
しかし、昔は現代と比べると不便で苦労されています。
生活スタイルも違うので、上手くアレンジをして自身にとって快適な寝床を作って下さいね。
ライン@のアカウント変更しました!(2021年2月13日)
文化bunka◉着物モッズ【独創的な男の和服着物の研究家】