男の和風スタイルweb学校

【男の和服着物の反物の出会い】反物見つけた時に注意する7ポイント

更新日:

和服着物を着始めると、次に何を着ようか考えるのが楽しくなります。

そこで、お店に出入りすることが多くなり、

必然的に反物との出会いが多くなりますが、この時に気を付けなければならない事が数点あります。

 

これを事前に知っておく事で、リスクがかなり軽減するので、快適なお買い物が出来るようになります。

一緒に見ていきましょう。

結論

・反物との出会いでは、汚れと寸法が肝になります

・寸法では裄と身幅が出るか確認します

関連記事>>【男の和服着物の買い方マニュアル】手に入れるべき4つのアイテム!

 

ライン@のアカウント変更しました!(2021年2月13日)

↓↓↓

文化
結構、感情的に飛びついてしまう事が多いですよね

1.どんな反物、古着か?

どこで出会ったか?

呉服屋(ごふくや)

新品

この場合は新品なので、汚れ確認はほとんどしなくても大丈夫です。

古着屋・アンティークショップ

未使用品(仕立て前の所有は有り)

まずは汚れが有るかが一番大切です。

値段がお値打ちであればあるほど、B級品の恐れがあります。

2.状態は?汚れチェック

・反物を広げる

・表面のシミを見る

・裏のシミを見る

・織りや染めの状態をみる

・表面の状態(シワ等)を見る

3.寸法は?

反物幅(たんものはば)は?

裄(ゆき→手の長さ)と、身幅(みはば→身体の横幅)に関係します。

目安として、一般的な反物幅(たんものはば)は1尺(約38cm)前後です。

裄(ゆき→手の長さ)

通常、反物幅(たんものはば)から5分(約2cm)だけ縫い代(ぬいしろ→縫うスペース)分必要なので、裄(ゆき→手の長さ)を取れる限界は

反物幅の限界(反物幅×2)-縫い代分{5分(約2cm)×2}です。

 

この場合、

裄(ゆき→手の長さ)が1尺8寸7分~8分(約70cm)までの方が仕立て可能で

裄(ゆき→手の長さ)がそれ以上の方は、キングサイズと呼ばれる反物幅1尺5分以上(約40cm)の物を中心に探しましょう。

羽織の場合

裄(ゆき→手の長さ)が長着(ながぎ→着物の事)の+2分(約8mm)です。

長着(ながぎ→着物の事)の場合

裄(ゆき→手の長さ)はそのままの寸法です。

長襦袢(ながじゅばん→着物の下に着る着物)の場合

裄(ゆき→手の長さ)は長着(ながぎ→着物の事)の-2分(約-8mm)です。

身幅(みはば→体の横幅)

一般的に、後ろ幅は

反物幅-5分(約2cm)が限界です。

およそヒップ115cm以上の方の場合、仕立屋さんに確認が必要です。

 

*ただし、ふくよかな方やお腹だけ出ている方は、前幅(まえはば→身体前の幅)にも注意が必要です。

反物(たんもの)の長さは?

身丈(みたけ→着物の縦の長さ)、長襦袢丈(ながじゅばんだけ→着物の下に着る着物の縦長さ)の長さに関係します。

男性の長着(ながぎ→着物の事)用の反物なら

長さは3丈(じょう)~3丈(じょう)2尺(しゃく){約11m~12m}。

※女性物なら3丈(じょう)5尺(しゃく){約13・3m}

長襦袢(ながじゅばん→着物の下に着る着物)の反物(たんもの)なら

長さは3丈(じょう)2尺(しゃく){約11m}。

※女性物なら3丈(じょう)5尺(しゃく){約13・3m}

長着(ながぎ→着物の事)の場合

身長170cm後半位の方まで

 

長襦袢(ながじゅばん→着物の下に着る着物)の場合

同じく、身長170cm後半の方まで

 

4.ポイント

・和服着物の反物(たんもの)探していると 突然出会いがあるが、急に飛びついて失敗する事もある

・特に、一点物が多いので、後から考えて購入しようとすると売れてしまっている事がある

・今必要なものをリストアップしておき、同時に確認する事項も書いておくと安心

・よくあるミスとして

裄(ゆき→手の長さ)が出なかった

生地にシミがあった

必要ではない色柄だった

身丈(みたけ→和服着物の縦の長さ)が出なかった

などがある

 

以上、男の和服着物の反物(たんもの)との出会いでした。

お店をブラブラ歩いているだけで素敵な出会いがあるものです。

この出会いを一つ一つ大切にして、意味のあるお買い物をしましょう。

結論

・反物との出会いでは、汚れと寸法が肝になります

・寸法では裄と身幅が出るか確認します

ライン@のアカウント変更しました!(2021年2月13日)

↓↓↓

文化
とっさの出会いに対応しましょう

文化bunka◉着物モッズ【独創的な男の和服着物の専門家】

  • B!